馬場管掲示板
2024/12/13
update
過去ログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
all
- 2004年08月24日 09時50分09秒, 川又@香港
香港でもやはりアマチュアとプロとの垣根は低く、室内楽を一緒に遊びで演奏したり、
我々の演奏会にも人数が足りないときにはトラで出演してくれます。
今後は、11月にマーラーの5番、来年4月は第9、5月にマーラーの3番、7月にエロイカ
を演奏するというハード・スケジュールです。今までマーラーの1、3、4と演奏して、
今度は8番までやりかねない勢いです。マーラーあたりになると、プロでも演奏する機会が
あまりないので、結構喜んで演奏してくれているようです。
馬場管でも横島さんと復活ができるといいですね。
ではまた。
P.S. まりさんへ、メダルの枚数は、中国本土だと枚、香港と台湾では面ですね。
- 2004年08月24日 11時59分45秒, 編集委員
メダルの量詞って、なんだっけ? 坪井編集委員、おしえて。
「個」です。ただし雑誌の表記上のこと。べつに「枚」と呼んでも
問題ないよ。
それにしても、香港のオケはすごいねえ。
- 2004年08月24日 17時37分12秒, まり@1枚2枚3枚・・・・・・・・・あれ?1枚足りない・・・ひゅ〜どろどろどろ
猛暑の日本に向けて、番町皿屋敷バージョンでお送りしましたが、もう暑くないんだっけ?
香港と台湾は「面」なのかあ。北島康介は 両面金牌獲得了。
片面ってのはないね、きっと。(注:両=ニ)
川又さんのマーラーをするオケのようなの、それに似た感じのオケがSGにもあります。
一晩の演奏会でベートーベンの交響曲を2曲ずつ、2ヶ月ごとに順々にやっていったり
しています。メンバーはやはり若者が多いようです。
マーラーといえば、4ヶ月ほど前にSSOが「千人の交響曲」をやっており、たいへん
いい演奏だった、と康三はじめ聴きに行った仲間たちは自慢げににっておりました。
わすれるとこだった。
29日(日)に、また演奏会があります。わたし、2週連続。。。
Brahms Night と銘打ちまして、悲劇序曲、小提琴協奏曲、交響曲第二番 の
3曲です。小提琴のソリストの人の名前はちょっと、わすれました。
場所はねえ、どこだったっけねえ。康三が知っているので、夏休みをまだとってないひとは、
連絡してね、場所教えます。って、しつこいか。
日本人の若いチェリストで、「いしざか だんじゅうろう」(だったとおもう)という
ひと、知っていますか? 写真で見るかぎり、西洋人のようにみえるのですが・・・
シューマンのチェロ・コンを弾きに来るので、行こうかなあ、とおもっているところ。
チェロ又リストには、とっくに載っている?
- 2004年08月24日 20時10分48秒, 川又@Vc
ドイツ人と日本人のハーフだとか。
日本語は全くダメみたい。
- 2004年08月25日 22時46分39秒, 川俣(Cl)@インペク
皆さん、夏休みはいかがでしたでしょうか?
ゆるんだ口、回らない指など今からでも何とか鍛え直し、曲を思い出すようCDなどしっかり聞いてきて下さい。
練習は下記の通り全曲行います。
今度も土曜日ですので間違えないように。
日時:8月28日(土) 18:00〜21:30
場所:大田区民ホール・アプリコ 小ホール
内容:
1)カレリア(45分弱)
2)ブルッフ(1時間)
休憩
3)シベ2(1時間半)
- 2004年08月26日 18時42分47秒, まり@ゆるんだウェスト まわらない脳みそ。大きなお世話よ、くらまたさん
>チェロ又さん
さすが。でもそれだったら、young Japanese Cellist じゃないじゃんか。
Yahoo Japan ではフルネームではないので「だんじゅうろう」とかけると、
ご想像どおり、市川団十郎のがいっぱい出てきて、そりゃそうだよね。
日本の野球。だめだったみたいね。時差のある書き込みだ。
で、城島がもどってきてしまうのかあ。まずいなあ。がんばれライオンズ!
- 2004年09月01日 12時07分37秒, まり@15年ぶりに会った「彼」
昨日、SSOと「彼」の共演するコンサートを聞きに行きました。
演目は、Rossiniのセミラーミデと、中国の人の編曲したButterfly Lovers Concert、
それにチャイコフスキーのVn.コンチェルトでした。
「彼」の出演は、2,3曲めの両方。
すっかりBigになり、貫禄もついて、演奏もすばらしかったのだった。
実はわたくし、「彼」のコンサート(リサイタル)に、15年も前に
行っているのです。まだ17−18歳で、デビューしたてだったため、
サントリーホールでのチケットがぜんぜん捌けず、当時K原音楽事務所に
勤めていた友人が「ただでいいから、聴きに来て。客がはいってない」と
会社に電話してきたのでした。当時、けーたいなんて、なかったからさ。
で、康三もふくめて(伊東くんも行ったっけね)、何人かで、サクラちゃんに
なりにいったのでした。
ピアノ伴奏でカルメンとか弾いたんですが、すごくて、もぉ〜ねえ、
お姉さん(当時)びっくりしちゃいました。当時は、ママとふたりで来日していた。
それがねえ。もう、押しも押されもせぬ、大バイオリニスト。聞けば奥さんも
バイオリニストで、息子もいる、とか。いやあ、15年という月日はやはり、
長いのであった。
コンサートのあとのサインタイム(というのがあるんだ、こっちでは)で、
15年前に東京でコンサートに行ったのよん、って言ってみたところ
Really? Oh, No! とか言っていました。
さてココで問題です。
「彼」とはいったい、誰でしょう。
あまりにも書き込みがすくないので、クイズ形式にしてみました。
正解したかたには、掲示板で誉めてあげます。
- 2004年09月01日 13時15分43秒, 川又@Vc
↑1971年、アメリカ・イリノイ州のシャンペイン・アーバナ生まれ。
- 2004年09月01日 17時52分02秒, まり
>シャンペイン・アーバナ
↑ ほー。そう読むんだ。
で、1973年にイスラエルに移住したのよ、家族で。
って、おいおい>チェロ又さん。
ちょっとくらいボケたりしてよね。
でも、このヒントだけじゃ、ふつうはわかるまい。
- 2004年09月02日 00時39分54秒, 潟ジークレーベン(音楽事務所です)
突然の書き込み失礼致します。音楽事務所でムジークレーベンと申します。演奏会のご案内を致したく、投稿致しました。
当社で来る11月にチェコ・フィル・ヴィルトゥオージ・バッソを招聘、今回日本で1回だけの演奏家を行います。
名門チェコ・フィルからチェロ8人+コントラバス2人のスーパー・アンサンブル登場!
【チェコ・フィル・ヴィルトゥオージ・バッソ】
2004年11月30日(火)午後7時東京芸術劇場大ホール(池袋)
出演者=全員チェコ・フィルのメンバー!
チェロ:フランティシェク・ホスト(チェコ・フィル首席)、ヨゼフ・シュパチェク(チェコ・フィル首席代理)、ヨゼフ・ドヴボジャーク(チェコ・フィル首席代理)、ぺテル・ミシュイカ、ヤクブ・ドゥボジャーク、カレル・トゥラルツィンスキー、ヤン・ホレナ、チェストミール・ヴラーネク
コントラバス:イルジー・フデッツ(チェコ・フィル首席)、イルジー・ヴァレンタ
演奏曲目:ブラジル風バッハ第1番、「パブロ・カザルスに捧ぐ」、ムソルグスキー「展覧会の絵」より(チェロ、コントラバス合奏に編曲版)ほか
チケット料金S6000 A5000 B4000 C3000(消費税込)※団体・学生割引ご相談に応じます。
お申し込み:ムジークレーベンTEL03-5458-7777(平日10〜18時)
E-mail:ordermusik@musikleben.co.jp
http://www.musikleben.co.jp
最近流行の低弦アンサンブルが、弦の国チェコの名門チェコ・フィルから初登場!チェロ8+コントラバス2で演奏する「展覧会の絵」はもちろん日本初演!今回1回のみのコンサートをお聴き逃しなく。
ご来場を心よりお待ちしております。
突然の投稿誠に失礼致しました。問題があればご削除ください
- 2004年09月02日 08時31分20秒, おおうち@申年(らっぱ吹きです)
↑ずばり☆GIL SHAHAM☆さんですね!
まりちゃんの元?「彼」??って。
パールマンの病気代役で一気に注目を浴びたそうですね。
しかも当日キャンセルで!
すんごいね!
今夜、タワレコでCD漁ってみます。
- 2004年09月02日 14時03分03秒, ち〜まま渡辺@小学校時代らっぱ経験2年
ええ〜〜〜っギル・シャハムが正解??
絶対ヴェンゲーロフだと思ったのに(爆)。
大内さん担当楽器交換しましょう(笑)。
- 2004年09月02日 18時02分33秒, まり@ぴんぽーん。
>大内さん
大正解です。
ただし、元「彼」ではありません。わたしは面食いなので。
ま、ご存知の通り「彼」はビジュアル系ではないし、
お客さんの中にそういうのを求めてくる人もいないんだろうけど、
今回はわたしも「安心して」演奏に集中できました。
これが、Joshua Bellだったりしたら・・・・・・
バイオリンは子どものころから、足を肩幅に開いてかまえて・・・と
習ったものですが、Gill Shahamのばあい、ほとんど、
工事場の「ご迷惑をおかけします」の体勢(ヘルメットはかぶってなかった)で、
ノッてくると突然、「非常口」の足になったりして、またもどる。
その体勢のままぴょんぴょんって、コンマスのほうに向かって跳ねたりしていく様子は、
私の大先輩 西野氏のお座敷バイオリン「一曲いかがですか?」を彷彿とさせるもの
がありました。
って言っても、もう知っている人は数えるくらいでしょうが・・・・・
酔っ払うとバイオリンを出してきて、膝ですすんですりよってきて
「一曲いかがですか」と言いつつ、たとえ断っても弾きはじめる、
そういう方が、昔おられたのでありました。
たしか今井さんの同期よね。
ヴァンゲーロフかあ。惜しい!(どこが?)
ちなみにわたしも、小学生のときクラリネット歴2年。
でも、なかなか力いれても、かんたんに音がでないので挫折。
- 2004年09月04日 11時00分46秒, またでたまり@ひまじんなので誤字見っけ。
たまたまひらいた、ばばかんチケットプログラムギャラリーのとこ、
字、まちがってない?
チェロ又さんて、旧姓 川俣なの?まさか?
- 2004年09月04日 20時06分45秒, ラッパ暦3時間、バイオリン暦3分@美加子
プログラム原稿どうぞよろしくお願いします。
1 表紙
2 曲目・編集部N
ご挨拶・霜島
3 指揮者紹介・編集部N1/3
ソリスト紹介・編集部W2/3
4 カレリア解説・佐藤1/2
ブルッフ解説・横田1/2
5 シベ2解説・大内
6 シベリウスの楽譜について・森山
7 ババカンVn協演奏史・編集部T2/3
ババカンの楽器・編集部T1/3
8 メンバー表・予告
1/2で800字、1Pで1500字、あとは推定概算してください。
合宿明けまでに。
ばばかんホームページへ